ここでは、『むうさん』が登った山の記録を掲載します。
2022年8月 四阿山(群馬)嬬恋リゾートからゴンドラ利用で往復
2022年7月 谷川岳(群馬)天神平〜熊穴沢避難小屋往復
2022年6月 車山(霧ヶ峰)(長野)車山肩〜車山〜車山湿原周回
2022年5月 子壇嶺岳(こまゆみだけ)(長野)田沢嶺裏コースを往復
2022年5月 十観山(長野)田沢温泉からの周回コース
2022年3月 高尾山(東京)蛇滝〜4号路〜6号路でハナネコノメ探し
2021年3月 高尾山(東京)蛇滝〜琵琶滝周回でハナネコノメ探し
2020年10月 甘利山・千頭星山(山梨)甘利広河原から往復
2020年10月 鉢伏山・二ツ山(長野)鉢伏山荘からの往復
2020年4月 南高尾山稜(東京)大垂水〜高尾山口駅
2020年3月 高尾山(東京)日影沢〜6号路を下山
2020年3月 高尾山(東京)ハナネコノメを見に登る
2020年3月 沼津アルプス(静岡)多比〜八重坂峠縦走
2020年3月 香貫山(静岡)沼津アルプス最北端の山
2020年1月 大瀬山(長崎)大瀬崎灯台から登り返す山
2020年1月 七ツ岳(長崎)五島列島唯一の九州百名山
2020年1月 鬼岳(長崎)福江島のシンボル
2019年8月 東篭ノ登山(長野)池の平から往復
2019年7月 谷川岳(群馬)天神尾根往復
2019年7月 谷川岳(群馬)花を探しに田尻尾根から
2019年6月 入笠山(長野)ズミの花を見に
2019年6月 景信山〜高尾山(東京)花を探しに
2019年5月 鉢伏山(長野)二ツ山への途中まで
2019年5月 入笠山(長野)大阿原湿原〜テイ沢周回
2019年5月 子檀嶺岳(こまゆみだけ)(長野)村松西洞コース往復
2019年4月 南高尾山陵(東京)大垂水峠〜高尾山口
2019年4月 夫神岳(長野)沓掛温泉から往復
2018年11月 羅漢寺山(弥三郎岳)(山梨)昇仙峡の山
2018年10月 乾徳山(山梨)往復7時間のハードな山
2018年10月 竜門峡(山梨)甲州市の峡谷を歩く
2018年8月 根子岳(長野)菅平牧場からの往復
2018年7月 剣山(徳島)剣山〜次郎笈(じろうぎゅう)
2018年7月 剣山(徳島)見ノ越登山口〜剣山
2018年7月 小富士(東京)日本最南端の郷土富士
2018年7月 乳房山(東京)母島最高峰の山
2018年6月 堺ヶ岳・石門(東京)母島の石灰岩地形
2018年6月 小剣先山(東京)小笠原の低山
2018年6月 東篭ノ登山(長野)池の平から登って湿原へ
2018年5月 入笠山(長野)大阿原湿原〜テイ沢+ラン
2018年5月 南高尾山陵(東京)大垂水峠〜高尾山口
2018年1月 蛾ヶ岳(山梨)富士山を見に
2017年12月 入笠山(長野)テイ沢の氷を見に
2017年11月 東篭ノ登山(長野)池の平駐車場から往復
2017年9月 斑尾山(長野)しらかば台から往復
2017年7月 入笠山(長野)大阿原湿原〜テイ沢
2017年6月 東・西篭ノ登山(長野)池の平からの往復
2017年5月 横尾山(山梨)信州峠から往復
2017年2月 四阿屋山(埼玉)疎林広場から往復
2017年1月 多気山(栃木)多気山不動尊からの周回
2017年1月 茅ヶ岳・金ヶ岳(山梨)快晴の2017初登山
2016年12月 ダイヤモンドヘッド(アメリカ)トレッキング
2016年11月 猫魔ヶ岳(福島)八方台登山口から往復
2016年11月 霊山(福島)岩山と紅葉の周回コース
2016年9月 入笠山(長野)大阿原湿原〜テイ沢
2016年7月 入笠山(長野)大阿原湿原〜テイ沢
2016年6月 東・西篭ノ登山(長野)池の平からの往復
2016年5月 鎌倉アルプス(神奈川)お手軽ハイキング
2016年3月 入笠山(長野)沢入登山口から往復
2016年1月 太平山〜晃石山(栃木)太平山神社から往復
2016年1月 茅ヶ岳(山梨)沢コースから尾根コース
2015年9月 入笠山(長野)沢入登山口から往復
2015年6月 三ツ峠山(山梨)富士山見えず残念!
2015年5月 景信山〜高尾山(東京)新緑ハイク
2015年3月 小田代ヶ原〜戦場ヶ原(栃木)スノーハイク
2015年3月 戦場ヶ原(栃木)湯滝往復スノーハイク
2015年2月 鋸山(千葉)石段登りの観光地の山
2015年1月 太平山〜晃石山(栃木)風の無い日溜まり山行
2015年1月 岩殿山(山梨)ポカポカ山行
2014年12月 景信山(東京)餅つき山行
2014年9月 入笠山(長野)沢入登山口から往復
2014年7月 富士山(静岡)須走口五合目から往復
2014年7月 景信山〜高尾山(長野)トレーニング山行
2014年6月 湯ノ丸山〜烏帽子岳(長野)高山植物の山
2014年4月 御岳山〜日の出山(東京)花一杯の山
2014年1月 太平山〜晃石山(栃木)久し振りの山
2013年6月 戦場ヶ原(栃木)湯元〜竜頭の滝まで歩いた山
2012年11月 飯縄山(長野)小雪降る山
2012年11月 水ノ塔山・東篭ノ登山(長野)霧氷の山
2012年10月 景信山(東京)餅つき山行
2012年8月 御岳〜日の出山(東京)レンゲショウマを見に
2012年8月 富士山(静岡)富士宮口〜宝永山経由下山
2012年7月 火打山(新潟)高山植物と残雪の山
2012年5月 御在所岳(三重)中道登山道〜裏道登山道
2012年5月 金華山(岐阜)めい想の小道〜百曲りコース
2012年5月 伊吹山(滋賀)一合目からしっかり往復
2012年1月 山の辺の道(奈良)日本最古の道を歩く
2012年1月 大和三山(奈良)自転車で回った山
2011年11月 鳩吹山〜西山(岐阜)可児川駅〜善師野駅
2011年10月 火打山(新潟)両日快晴の最高の山
2011年10月 景信山〜高尾山(東京)トレーニング山行
2011年10月 鳩吹山〜西山(岐阜)可児川駅〜西可児駅
2011年9月 金華山(岐阜)めい想の小径〜七曲りコース
2011年9月 金華山(岐阜)馬の背コース〜百曲りコース
2011年9月 白山(石川)観光コース〜砂防コース
2011年5月 鶏頂山(栃木)日塩もみじラインからの往復
2011年2月 多良岳(佐賀)降雪で展望無しだが楽しめた山
2011年2月 普賢岳(長崎)霧氷の山は、雪で展望無し
2011年2月 金比羅山(長崎)長崎市内好天望の山
2011年1月 加波山(茨城)2011年の初登り
2010年10月 飯縄山(長野)中社〜瑪瑙山周回コース
2010年10月 黒斑山〜仙人岳(長野)浅間山の外輪山を歩く
2010年8月 御岳山〜日の出山(東京)花の写真を撮りに
2010年7月 蝶ヶ岳〜常念岳(長野)槍・穂展望コース
2010年5月 尼ヶ禿山(群馬)満開の水芭蕉が楽しめた山
2010年5月 物語山(群馬)アカヤシオ咲く静かな山
2010年3月 小田代原(栃木)戦場ヶ原からスノーハイク
2010年1月 黒髪山(佐賀)頂上の天童岩は眺め雄大
2010年1月 虚空蔵山(佐賀・長崎)九州のマッターホルン
2010年1月 立花山〜三日月山(福岡)雨に降られた山
2010年1月 太平山〜晃石山(栃木)足慣らしの山
2009年10月 一夜山(長野)新雪の白馬三山を眺めに
2009年10月 硫黄岳(長野)オーレン小屋から周回
2009年4月 景信山(東京)恒例餅つきのお花見山行
2009年1月 英彦山(福岡)南岳コースから参道の周回
2009年1月 可也山(福岡)玄界灘を望む糸島富士
2008年12月 景信山〜高尾山(東京)締めくくりの山
2008年11月 景信山(東京)恒例餅つきの忘年山行
2008年10月 未丈ヶ岳(新潟)紅葉真っ盛りの山
2008年10月 金城山(新潟)足慣らしのつもりが…
2008年8月 奥白根山(群馬)風・雨・ガスで真っ白
2008年8月 富士山(山梨・静岡)総勢11名完登
2008年7月 白根三山縦走(山梨)天気も花も最高
2008年6月 谷川岳(群馬)ガスだったが花を楽しんだ
2008年6月 韓国岳(宮崎)ミヤマキリシマを楽しんだ
2008年6月 新燃岳(鹿児島)あいにくの雨に登った山
2008年6月 野間岳(鹿児島)東シナ海を眺めた山
2008年5月 鹿俣山(群馬)水芭蕉・ブナ・残雪の山
2008年5月 物語山(群馬)咲き残りのアカヤシオ
2008年4月 坪山(山梨)満開のヒカゲツツジ
2008年3月 筑波山(茨城)一気に登って下りた
2008年1月 星生山〜久住山(大分)大曲新道経由
2008年1月 貫山(福岡)北九州のカルスト台地の山
2008年1月 太平山・晃石山(栃木)足慣らしの歩き初め
2007年11月 景信山(東京・神奈川)恒例忘年山行
2007年10月 北漢山(韓国)ソウル近郊の岩山
2007年8月 北岳(山梨)白根御池小屋泊で頂上目指す
2007年7月 富士山(静岡)富士宮口からの往復コース
2007年7月 乳頭山(秋田)乳頭温泉からの周回コース
2007年7月 秋田駒ヶ岳(秋田)八合目からの周回コース
2007年6月 高千穂峰(宮崎・鹿児島)高千穂河原から往復
2007年6月 霧島連山縦走(鹿児島)高千穂河原から韓国岳
2007年6月 伊予ヶ岳(千葉)房総のマッターホルン
2007年6月 鋸山(千葉)日本寺から石段の登り下り
2007年5月 尼ヶ禿山(群馬)好展望の山に大満足
2007年5月 坪山(山梨)急だが新緑満喫の山
2007年4月 景信山(東京)小仏登山口からの周回
2007年2月 大高取山(埼玉)越生梅園へ下山
2007年1月 十坊山(福岡)海も温泉も宴会も大満足
2007年1月 太平山・晃石山(栃木)足慣らしの歩き初め
2006年11月 景信山(東京)小仏登山口からの周回
2006年11月 筑波山(茨城)ケーブル使っても8000歩
2006年9月 丸川峠(山梨)泉水谷コースで楽に往復
2006年9月 石裂山(栃木)急な登りと暑さでへろへろ
2006年8月 唐松岳(長野)ガスっていたが花を満喫
2006年8月 御岳山(東京)レンゲショウマで大混雑
2006年6月 由布岳(大分)ミヤマキリシマに酔いしれた
2006年6月 平治岳(大分)ミヤマキリシマで大渋滞の山
2006年6月 大山(鳥取)思わぬ晴れに感激の大山
2006年5月 黒滝山・白滝山(広島)瀬戸内海の眺望良し
2006年5月 宮島弥山(広島)紅葉谷公園〜多宝塔コース
2006年5月 大野権現山(広島)おにぎり岩は最高
2006年4月 天狗岩(広島)眺望も黄砂で台無し
2006年3月 右田ヶ岳(山口)九州も見えた眺望の山
2006年1月 鈴ガ峰〜鬼ガ城山(広島)眺望抜群
2005年12月 三倉岳(広島)広島のとんがり山
2005年12月 足立山〜戸ノ上山(福岡)小倉〜門司への縦走
2005年11月 宗箇山(広島)紅葉見物がてらに登った山
2005年10月 霧島:新燃岳(鹿児島)桜島〜開聞岳一望
2005年10月 霧島:韓国岳(宮ア)霧島連山一望
2005年10月 武田山〜火山(広島)好展望の山
2005年10月 宮島弥山(広島)暑さに苦戦した島登り
2005年9月 二葉山(広島)駅前の低山から街歩き
2005年9月 天狗城山(広島)岩山のサウナ登山
2005年7月 富士山(山梨)再挑戦もまたもや雨
2005年6月 由布岳(大分)ミヤマキリシマ大感激の山
2005年6月 久住連山(大分)ミヤマキリシマ堪能の山
2005年5月 三倉岳・瓦小屋山(広島)展望の縦走
2005年5月 経小屋山・城山(広島)展望の山2つ
2005年5月 坪山(山梨)ヒカゲツツジの花を求めて
2005年4月 権現山・阿武山(広島)ツツジの花を求めて
2005年3月 極楽寺山(広島)天気上々でも展望悪し
2005年2月 古鷹山(広島)素早く登った兵学校の山
2005年2月 宮島弥山(広島)一転して寒かった宮島
2005年2月 安芸小富士(広島)ポカポカ&好展望の山
2005年2月 蓮華寺山(広島)お地蔵さんを数えて登った山
2005年1月 行者山(広島)瀬戸内海がまぶしい行者の山
2004年11月 道後山(広島)久し振りに家族で登った山
2004年9月 恐羅漢山(広島)ガスってた広島最高峰
2004年8月 宗箇山(広島)自転車で往復した手軽な山
2004年7月 富士山(山梨)季節はずれの強風で敗退
2004年7月 指月山(山口県)標高145mだが山深い萩の山
2004年7月 城山(山口県)サウナ登山をした錦帯橋の上の山
2004年7月 深入山(広島県)草原の山で花と展望を満喫
2004年6月 入笠山(長野)スズランと展望の山
2004年6月 倉橋火山(広島)四国も望める展望の山
2004年5月 呉娑々宇山(広島)展望を満喫した山
2004年5月 日浦山(広島)折角の展望が霞んで…
2004年5月 広島観光編(広島)市内・宮島・尾道
2004年5月 宮島弥山(広島)観光地宮島の弥山は楽をした山
2004年5月 安芸小富士(広島)フェリーで往復した島の山
2004年4月 大峰 稲村ヶ岳(奈良)稲村ヶ岳と奈良明日香巡り
2004年4月 六万騎山(新潟)今年も花盛りの山
2004年1月 大平山〜晃石山(栃木)今年は風が冷たかった
2003年12月 景信山(東京)小仏からの周回コースの忘年山行
2003年10月 韓国の山(海外)北漢山は市街を見下ろす花崗岩の山
2003年9月 未丈ヶ岳(新潟)きつかった山で登山靴がパッカン
2003年8月 霞沢岳〜蝶ヶ岳(長野)展望に恵まれた北ア
2003年8月 御岳〜日の出山(東京)レンゲショウマを見に
2003年5月 日向山(山梨)ガスで眺望楽しめず
2003年5月 黒川鶏冠山(山梨)林道終点からサッと登った
2003年5月 麒麟山(新潟)山菜採りのつもりが…
2003年4月 石尊山から深高山(栃木)おまけの加須うどん
2003年4月 御岳お花見山行(東京)単なる飲み会
2003年3月 駅からハイキング(東京)国分寺からビール工場へ
2003年3月 奥日光クロカンスキー(栃木)6年振りでヘロヘロ
2003年1月 大平山から晃石山(栃木)おすすめコースです
2003年1月 丸川峠(山梨)今年もサッと登って下った丸川
2002年11月 景信山(東京)餅つき忘年山行
2002年10月 上州武尊山(群馬)東俣駐車場から往復、霧氷の山
2002年10月 玉原湿原からブナ平(群馬)紅葉を求めて
2002年10月 筑波山(茨城)秋の筑波山は幼稚園生で渋滞
2002年9月 大小山(栃木)素早く登って帰って来た佐野の山
2002年8月 白馬・雪倉・朝日岳(長野・富山)蓮華温泉から周回
2002年6月 西上州 稲含山(群馬)林道から楽々登山
2002年5月 丸沼高原 山菜採り(群馬)毎年恒例
2002年4月 榛名外輪山(群馬)天神峠〜相馬山
2002年4月 丸川峠(山梨)日帰りで荷揚げの手伝い
2002年3月 ネパールトレッキング(海外)家族+αで行った
2002年2月 丸川峠(山梨)テンが現れる丸川峠
2002年2月 岩殿山(山梨)南向きのお手軽ハイクはポカポカ
2002年1月 丸川峠(山梨)大雪の丸川峠、50cmのラッセル
2002年1月 大高取山(埼玉)柚子の里周回コース
2002年1月 丸川峠(山梨)小雪舞う丸川峠
2001年12月 榛名天狗山(群馬)強風で退散後は、銀杏拾い
2001年12月 日の出山(東京)忘年山行は、鍋に天ぷら、おでん
2001年8月 甲斐駒ヶ岳(山梨)黒戸尾根から北沢峠
2001年8月 御岳(東京)レンゲショウマを見に、下るだけの山
2001年7月 古賀志(栃木)展望を求めて
2001年6月 仙人ヶ岳(栃木)雨上がりの山は変化が有って面白い
2001年5月 丸沼高原 山菜採り(群馬)ウドの大豊作
2001年5月 鹿俣山(群馬)雷とヒョウに追われた山
2001年5月 蕨山〜鳥首峠(埼玉)霧雨とガスで、只歩くだけの山
2001年4月 景信山〜高尾山(東京)餅つきと焼き鳥+大宴会
2001年4月 六万騎山(新潟)桜とカタクリ両方満開の山
2001年2月 三毳山〜岩舟山(栃木)日溜まりの山に花の姿無し
2001年1月 日光 鳴虫山(栃木)底冷えの山頂は滞在時間13分
2000年12月 榛名天狗山(群馬)拾い物の眺望と本当に拾った銀杏
2000年11月 榛名相馬山(群馬)風花舞い散る短コース
2000年11月 大塚山(東京)大鍋2つの忘年山行
2000年8月 浅草岳(新潟)ついでに登った浅草岳
2000年8月 八海山(新潟)猛暑・無風で暑さにやられた八海山
2000年7月 羅臼岳・斜里岳(北海道)悪天候に悩まされた北海道
2000年5月 玉原湿原〜鹿俣山(群馬)春山満喫の周回コース
2000年5月 赤城 黒檜山(群馬)黒檜山〜駒ヶ岳周回コース
2000年4月 六万騎山(新潟)カタクリ満開の山
1999年11月 那須 茶臼岳(栃木)晴れて好展望の山
1999年11月 丸川峠〜黒川鶏冠山(山梨)丸川荘20周年の宴
1999年10月 国師ヶ岳・北奥千丈岳(山梨)大弛峠からの往復
1999年9月 水ノ塔山・篭ノ登山(長野)天気の回復遅れてガスの中
1999年8月 十勝岳(北海道)異次元の山十勝岳に登る
1999年8月 鳥海山(山形)超強風で御浜神社から引き返し
1999年8月 むう嬢さんの月山
1999年8月 月山(山形)雷に追われて下山した月山
1999年8月 蔵王 熊野岳(宮城・山形)早朝登山の蔵王から山寺
1999年7月 尼ヶ禿山(群馬)谷川岳の筈が、尼ヶ禿山+温泉ツアー
1999年5月 浅間隠山(群馬)二度上峠からの往復
1999年5月 温泉ヶ岳(栃木)残雪の春山、ドボン山行
1999年4月 三頭山(東京)山の芽吹きが遅かった三頭山
1999年4月 御岳 長尾平(東京)恒例、お花見山行
1998年11月 金勝山(埼玉)東武竹沢駅からの周回コース
1998年8月 火打山夏合宿(新潟)高谷池・黒沢池周回
1997年12月 大菩薩嶺〜丸川峠(山梨)小4のタッ君連れて大菩薩
1997年11月 高川山(山梨)初狩駅〜禾生駅
1997年9月 樽前山(北海道)樽前山ヒュッテ〜苔の洞門
1997年8月 立山・奥大日岳(富山)好天に恵まれた稜線歩き
1997年4月 高尾山・一丁平(東京)大勢集まったお花見登山
1997年3月 丸川峠(山梨)丸川荘、フジテレビ取材記
1997年2月 岩殿山(山梨)お気軽登山
1997年1月 石老山(神奈川)積雪の山
1996年12月 丸川峠(山梨)この年3度目の丸川峠
1996年12月 金時山(神奈川)矢倉沢峠〜金時山〜乙女峠
1996年11月 日向山(山梨)紅葉の八ヶ岳を望む白砂の山
1996年10月 栗駒山(岩手)総走行距離1154km、走りに走った山
1996年9月 焼額山(長野)スキー場登って頂上湿原に感激
1996年9月 本白根山(群馬)ブルーベリーにシラタマ・コケモモ一杯
1996年8月 槍ヶ岳(長野)曇り・晴れ・雨・ガス、色々体験した槍ヶ岳
1996年8月 丸川峠(山梨)丸川峠のヤナギランを見に
1996年4月 高尾山・一丁平(東京)一丁平でのお花見山行
1996年3月 丸川峠(山梨)柳沢峠からの雪道を往復
1996年3月 奥日光クロカン(栃木)戦場ヶ原で一日遊ぶ
1996年3月 裏磐梯クロカン(福島)休暇村裏磐梯泊
1996年1月 大岳山(東京)冬の大岳山に登る
1995年12月 丸川峠(山梨)丸川峠〜大菩薩嶺往復
1995年8月 東天狗〜赤岳(長野)カンガルー夏合宿
1995年5月 丸川峠(山梨)芽吹きの丸川峠に一泊
1995年4月 景信山(東京)頂上の茶屋で餅つきを楽しむ
1995年3月 高尾山(東京)積雪の高尾山を楽しむ
1995年1月 筑波山(茨城)下りでケーブルを使った筑波山
1994年12月 丸川峠(山梨)クリスマスイブは丸川荘で
1994年8月 乗鞍岳(長野・岐阜)畳平駐車場から軽装で往復
1994年8月 北穂高岳(長野)カンガルー山の会夏合宿
1994年4月 景信山〜高尾(東京)新緑の山を楽しむ
1993年11月 丸山(埼玉)芦ヶ久保駅からの往復
1993年8月 日光太郎山(栃木)ハードな山とソフトな戦場ヶ原
1993年6月 鐘撞堂山(埼玉)大正池コース往復で、桑の実採り
1992年11月 日向山(埼玉)木の子茶屋で餅つき山行
1992年8月 白馬岳(長野)大雪渓から登って鑓ヶ岳周回
1992年6月 尾瀬ヶ原(群馬)天候に恵まれ、尾瀬ヶ原を満喫
1992年4月 武川岳(埼玉)名郷から新緑を満喫する周回
1992年1月 筑波山(茨城)ケーブル脇から登る周回コース
1991年5月 蕨山(埼玉)新緑の名郷〜蕨山〜鳥首峠
1991年3月 奥日光クロカン(栃木)残雪が少なくてがっかり
1990年3月 奥日光クロカン(栃木)光徳周辺でクロカンスキー
1990年1月 堂平山・笠山(埼玉)白石峠から往復した軽ハイク
1989年12月 杓子山(山梨)富士山が大きく眺められる山
1989年6月 坂戸山(新潟)坂戸城趾の山に登る
1989年4月 明神ヶ岳(神奈川)大雄山〜明神ヶ岳〜宮城野
1989年1月 大高取山(埼玉)越生駅から近いお手軽ハイク
1988年9月 八海山(新潟)ゴンドラ利用の往復
1988年4月 両神山(埼玉)七滝コース〜薄川コース周回
1988年4月 六万騎山(新潟)カタクリの大群落にビックリ!
1988年3月 天城山(静岡)水生地から八丁池往復
1988年1月 高川山(山梨)再チャレンジの山」
1987年12月 日向山(埼玉)あいにくの雪の忘年山行
1987年11月 日向山(埼玉)芦ヶ久保駅からの往復
1987年9月 筑波山(茨城)ケーブル脇を通って周回コース
1987年7月 菰釣山(山梨)道志の森キャンプ場から往復
1987年7月 大菩薩峠〜石丸峠(山梨)上日川峠起点の周回
1987年6月 鐘撞堂山(埼玉)寄居〜鐘撞堂山〜羅漢山周回
1987年5月 大岳山(東京)御岳神社の奥の院経由で下山
1987年4月 武川岳(埼玉)妻坂峠からカタクリ咲く道を
1987年4月 蕨山(埼玉)むう嬢さん4歳4ヶ月の山
1987年3月 石老山(神奈川)父娘だけの初ハイキング
1987年2月 高尾山(東京)新雪ハイクを目指したが…
1987年1月 大霧山(埼玉)粥仁田老下からの楽々ハイク
1986年11月 堂平山〜笠山(埼玉)カンガルー山の会忘年山行
1986年11月 西御荷鉾山(群馬)落ち葉に埋もれた道を下山
1986年11月 守屋山(長野)新雪のアルプスを眺めに…
1986年11月 足利行道山(栃木)好天で遅出の軽いハイキング
1986年9月 荒船山(群馬)荒船不動尊からの往復
1986年9月 北横岳(長野)夏の残りの花々と好展望の山
1986年8月 日光白根山(群馬)3歳の子供2人連れての山は超大変
1986年5月 本仁田山(東京)かなりハードな子連れ山行
1986年5月 大山(神奈川)ヤビツ峠からの往復
1986年5月 荒船山(群馬)渋滞に巻き込まれ、星尾峠で引き返す
1986年4月 赤城 黒檜山(群馬)残雪多くて苦労した山
1986年1月 高川山(山梨)途中で道に迷って引き返す
1985年11月 大高取山(埼玉)越生駅起点の周回コース
1985年10月 官ノ倉山(埼玉)東武竹沢駅〜小川町駅
1985年9月 高水三山(東京)軍畑駅から御嶽駅の周回
1985年4月 顔振峠(埼玉)むう嬢さん2歳5ヶ月の山
1984年11月 石割山(山梨)石割神社からの往復コース
1984年10月 天覧山〜高麗峠(埼玉)近所のファミリーとハイキング
1984年6月 棒ノ折山(埼玉)白谷沢〜名栗川橋
1984年6月 鐘撞堂山(埼玉)むう嬢さん殆ど背負子の山
1984年6月 伊豆ヶ岳(埼玉)むう嬢さん1歳7ヶ月の山
1983年10月 天覧山〜多峯主山(埼玉)飯能駅からの周回
1983年4月 那須 茶臼岳(栃木)むう嬢さん0歳5ヶ月初登山
1982年8月 前武尊山(群馬)不動岳の鎖場で時間切れ
1981年9月 両神山(埼玉) 両神山〜八丁峠の鎖場歩き
1981年3月 白毛門(群馬)雪洞を掘って一晩過ごす
1981年1月 大菩薩嶺(山梨)裂石〜大菩薩〜小菅
1981年1月 西沢渓谷〜東沢渓谷(山梨)冬景色の渓谷美を満喫
1980年11月 川乗山(東京)
1980年8月 聖岳(静岡県)
1980年7月 富士山(静岡)
1980年7月 鹿島槍ヶ岳(長野)
1980年7月 尾瀬ヶ原(群馬)
1980年5月 尾瀬ヶ原(群馬)
1980年5月 戸倉三山(東京)
1980年4月 蕨山(埼玉)
1980年4月 茶臼岳(栃木)
1979年12月 仙丈ヶ岳(長野)
1979年12月 鳳凰三山〜早川尾根(山梨・長野)
1979年11月 燕岳〜徳本峠(長野)
1979年11月 甲斐駒ヶ岳〜早川尾根(山梨)
1979年10月 仙丈ヶ岳(長野)
1979年7月 尾瀬ヶ原(群馬)
1979年4〜5月 ネパールメラピーク(海外)
1979年3月 白毛門(群馬)
1978年12月 鳳凰三山〜早川尾根(山梨・長野)
1978年11月 南ア 北岳〜仙丈ヶ岳(山梨)
1978年10月 権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳(長野)新雪の縦走
1978年9月 南ア 鳳凰三山(山梨)下山して古道を歩いて韮崎へ
1978年8月 北ア 北穂高岳(長野)
1978年7月 瑞牆山(山梨)
1977年3月 八ヶ岳 硫黄岳(長野)地吹雪の硫黄岳
1977年2月 那須 朝日岳〜茶臼岳(栃木)霧氷貼り付く厳冬の山
1976年12月 八ヶ岳 硫黄岳(長野)年越し山行
1976年11月 八ヶ岳 天狗岳〜蓼科山(長野)池を巡る山行
1976年11月 日和田山(埼玉)
1976年10月 古賀志山(栃木)
1976年10月 茶臼岳(栃木)
1976年8月 燕岳(長野)
1976年8月 八ヶ岳 北横岳〜赤岳(長野)夏の大縦走
1976年7月 富士山(静岡・山梨) 富士宮登山口〜河口湖登山口
1976年5月 瑞牆山(山梨)
1976年3月 雲取山〜将監峠(埼玉・東京・山梨)
1976年3月 三頭山(東京)
1976年1月 大岳山〜御岳山(東京)
1975年12月 川乗山(東京)
1975年10月 金峰山〜十文字峠(長野・山梨・埼玉)単独縦走
1975年10月 雲取山(東京・埼玉)鴨沢〜三峰神社
1975年10月 御岳山(東京)
1975年8月 美ヶ原(長野)三城牧場から登ったら雨
1975年8月 八ヶ岳 ピラタス〜赤岳(長野)夏の大縦走
1975年8月 大菩薩峠〜石丸峠(山梨)
1975年3月 九重 久住山・大船岳・平治岳(大分)新雪の山
1975年1月 塔ノ岳(神奈川)
1974年10月 谷川岳(群馬)
1974年8月 南ア 白根三山縦走(山梨)好天に恵まれた縦走
1974年 八ヶ岳 赤岳〜麦草峠(長野)
1974年2月 丹沢 大山(神奈川)新雪の山
1974年1月 丹沢 主稜縦走(神奈川)快晴の稜線は好展望
1973年9月 北ア 燕岳〜大菩薩(」長野・山梨) 天候悪化で大菩薩に
1973年8月 八ヶ岳 阿弥陀岳〜赤岳(長野)好天の夏山
1973年4月 御前山(東京)
1973年2月 武川岳(埼玉)
1972年12月 三頭山(東京)年越し山行
1972年7月 川乗山(東京)
1971年12月 蕨山(埼玉)
1971年 蕨山〜鳥首峠’埼玉)