むう嬢さん 0歳5ヶ月の山 |
|
1983年4月29日(金) 那須茶臼岳 |
|
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照) |
|
そろそろ首がしっかりしてきたので、 山へでも… むう母さんの両親と温泉に行くついでに、 茶臼岳に登った。 |
![]() |
(写真)那須湯元の神社でカタクリの花 | |
![]() |
当然、まだ歩けないので、むう母さんが、 背負っての登山。 ロープウェイでの往復だ。 |
(写真A)むう母さんが背負っての初登山 | |
火山地帯特有のザクザクした道。 足場が悪いが、天気最高。 |
![]() |
(写真A)麓も見渡せる好展望 | |
![]() |
隣の朝日岳や周囲の山の谷筋には、まだ 残雪が見える。 岩が転がる道は神経を使う。 |
(写真B)朝日岳方面をバックに登る | |
着いた頂上は風当たりがちょっと強い。 蒸気が上がって、硫黄の臭いも強い。 即下山して、大丸温泉旅館に宿泊。 |
![]() |
(写真C)頂上で | |
![]() この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号) |