(写真TOP)
2012年10月21日(日) 晴れ  むうさんグループと、大勢の仲間
 むうさんグループ(むう父さん&むう母さん&むう嬢さん、リーちゃん、B藤ちゃん)
07:46自宅発→07:56バス停→08:38~48吉祥寺駅→09:32~48高尾駅→10:03~07小仏入口→10:25水場→11:00縦走路→11:05~14:09景信山→14:56~50景信山登山口→15:15~40小仏バス停→15:57~16:27高尾駅→16:47~52立川駅→16:57~17:05西国分寺駅→17:14新秋津駅→17:21~28秋津駅→17:43~45大泉学園駅→17:58バス停→18:05自宅着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎久し振りの景信山で2臼の餅つき
 以前から、今度景信山で餅つきイベントが有れば…と、仲間を集ったが…、タイミングが悪くて…むうさん一家+2名で落ち着く。全部で10名前後との事だったが、なんのなんの…20名近く集まったかな。
高尾駅北口で待ち合わせ。
H本さん・K下さん+1名到着済み。
我らと合わせて計8名。
タクシー2台に分乗して出発。

バスが2台入っていたようだ。
大勢登山口に向かって歩いている脇をタクシーで通過。

そのまま、景信山登山口も通過して林道終点で下車。
(写真A)沢筋の道を過ぎと植林の道
ここから小仏峠道を左に分けて、山道に入る。

後から2パーティーほどに道を譲る。

このコースで人に遇うのは珍しい。

途中でK下さんの靴底剥がれトラブル。
テーピングで留めて、なんとかしのぐ。
(写真B)縦走路に出る、最後の登りが急
植林のジグザグを登って、桜の木が出て来たら程なく、高尾山方面の縦走路に出る。

アレッ、この辺の木が伐採されてる。

ここから景信山までは、結構急。
(写真TOP)頂上で餅つき。
登り切って、すぐの休憩場所から眺めると富士山。
新雪が頂上付近に積もってるなぁ。

小屋前のベンチに、餅つきグループ用予約札が貼って有り、そこには、もう何人かが集まっていた。

餅つきの用意が出来るまで、ビールで乾杯。
(写真TOP)出来上がった餅を食べる。
臼の横に有るテーブルでは、餅を食べる準備が着々と進んでいる。

臼に蒸し上がった餅米が入れられ、餅つき名人の出番。
こねた後は順々に餅つきを楽しむ…。

人数が多いので、2臼目も…。

腹が一杯になったらH本さんのギター登場。
(写真TOP)餅つき名人と一緒に・・。
(写真C)景信山を後にする。 (写真D)バス停までは車道歩き。
紅葉にはまだ早かったけど、登りも下りも短いのでそれほど疲れもせず山を楽しめました。

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)