(写真TOP)
2022年7月11日(月) 晴れ時々曇り むう父さん&母さん
08:25自宅発→08:35大泉IC→10:15水上IC→10:40ロープウェイ駐車場→11:15ロープウェイ天神平駅→11:20天神平観光リフト→1229~39昼食休憩→12:16一般登山道合流→12:57熊穴沢避難小屋→13:55~14:30ロープウェイ天神平駅→14:45ロープウェイ駐車場
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎花を探しに登った谷川岳は避難小屋で引き返した「ずぼら登山」。
 今回も県民割を使っての登山&温泉。谷川岳の麓に「KKR水上水明荘」が有るので早速予約。
当然谷川岳目当てだったのですが、女房殿が下りに膝が痛いので…と、云う事だったので楽なコースを選んでいたら、ロープウェイ~観光リフトで天神峠へ…。
ここを出発点に熊穴沢避難小屋で引き返すと云う「ずぼら登山」になりました。

 旅館のチェックインが15時ですから、その時間に合わせて出発。ロープウェイ駐車場は500円の前払い。
3階に車を停めて出発準備。
6階でJAFの会員カードを見せたら100円引き。

 ロープウェイから見る谷川岳は山頂付近は雲の中。
天神平に着いたら420円払って観光リフトに。
足元にニッコウキスゲの黄色い花が咲いている中を、天神峠に向かいます。リフトは結構地面に近い所も通るので…見ていたらニッコウキスゲは有るが、花が少ない。
そういえば3年前には7月10日登ったのに、ニッコウキスゲを見なかった気がする。今年は花が早いようだ。

(写真A)観光リフトに乗ります
(写真B)天神平を見下ろす (写真C)岩の多い湿った道からの谷川岳
 天神峠を少し下ったベンチで昼食を取ってスタートですが、アレッこの道…こんなに歩きにくかった?
岩が結構有って、湿っていて滑りやすい。
正直…一般登山道に出たら安心しました。

一般登山道に入って…左右を見渡しながら花を探すが…少ない。しかもブーンと遠くから草刈り機の音。
まさか…草刈り機で花も刈ってしまった?
…と思いましたが、そんな事は無さそうでした。主に笹の葉とシダの葉を中心に刈っている様子。
(写真D)草刈り機で刈られた葉っぱが一杯
(写真E)西黒尾根を望む (写真F)熊字沢避難小屋
 平日だけど、そこそこ下山の人達とすれ違います。
天神平では90%の割合でマスクをしていたのに、さすが登山ルートを歩く人達は…ほぼ0%でした。
下りとは云え、マスクしていたら息苦しいですね。

登山道の左斜面に「銀竜草」が姿を見せ、モウセンゴケの大群落も姿を見せてくれました。
モウセンゴケは、この時期ヒョロヒョロとツボミのツルが一杯出ています。

熊穴沢避難小屋に着いて…即引き返しました。
(写真G)来た道を引き返します
 帰りがけに目的の花…ユキザサの株を見つけましたが、残念ながら花は既に終了!

天神平に戻ってニッコウキスゲの群落を見たり、食堂でソフトクリームを食べたりして時間を潰し、ロープウェイで下山。本日宿泊する旅館は車で5~6分の場所なので、天神平では、久し振りに風に吹かれてのんびり過ごしました。
(写真H)天神平駅と高倉山

この地図は国土地理院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。