(写真TOP)
2005年10月1日(土) 晴れ  T村さん、むう父さん
06:40自宅発→06:52〜07:00市内ホテル→07:32〜40宮島口駐車場→07:50宮島→08:20紅葉谷公園→08:27包ヶ浦入口→08:40博奕尾→08:50山道→09:22かや谷ピーク→09:28ロープウェイかや谷駅→09:33→42岩尾根→09:52〜57ロープウェイ獅子岩駅→10:28〜42弥山山頂→10:58仁王門跡→11:10〜32駒ヶ林→11:47岩屋大師→12:30〜13:08国民宿谷(風呂)→14:40宮島桟橋→15:00〜15:10宮島口→15:45〜16:15縮景園→16:30〜19:00お好み焼き→19:15広島駅→20:00自宅
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎曇りの予想が外れ、暑さに苦戦した弥山
 金曜日の夕方広島にT村さんが現れる。出張で大竹に来たついでだ。瀬戸内の小イワシを食べながら明日の打合せをする。宮島に行きたい、フムフム。では弥山だな。
三段峡も行きたい?  ちょっと無理かも…。
翌日の予報は曇り。
我が家からの宮島は薄ぼんやりとしか見えない。
まっ、出掛けるか。
ホテルに迎えに行き、朝食&昼食を買い出して一路宮島口へ進む。
市内出発時はどんより曇っていたが、走るにつれて明るくなる。
宮島口の駐車場に止め、連絡船に乗る。
結構人が乗ってる。
しかし、なんと明るくなり、雲が取れて来た。
(写真A)朝の弥山(左)、中央駒ヶ林
宮島桟橋に着くと、昨日宮島宿泊の観光客がゾロゾロ乗り込む。
桟橋を出ると即、鹿の出迎え。
観光客と一緒に厳島神社へ進む。

満潮を過ぎたところかな? 鳥居は海の中。
山から下りて来たら干潮だろうな。
海の中の鳥居を見ながら朝食。

むう父さんは食べてたので、晴れゆく景色を眺める。
(写真B)厳島神社の鳥居
厳島神社を通り過ぎ、紅葉谷公園に進む。
見物は後回し。紅葉にはまだまだ。
朝陽を浴びたモミジは、紅葉の頃はさぞかし…と、思わせる。

ロープウェイ駅への道路に出たら、ちょい下ると包ヶ浦へ続く遊歩道があり、ここを進む。

最初は樹林の中の登りだが、登るにつれて見晴らしが良くなる。
(写真C)紅葉谷公園のモミジ
完全に太陽が顔を出し、陽射しが強い。
暑い。汗が噴き出す。

博奕尾に到着。
この博奕尾から厳島合戦の幕が落とされたんだって。

二千余の毛利軍が二万の陶晴賢軍を奇襲した合戦。

この先から包ヶ浦への道から離れて細い山道に入る。
(写真D)博奕尾に向かう道はシダ一杯
少し行くと道が二分する。
今年の冬に来た時には、左側の道を登った。

一緒になるだろうと右側の道を進むが一向に一緒にならず、巻きながら標高を上げて行く。

途中で合流するが、こっちの道の方が楽だった。
ピークを過ぎて、砂で滑りやすい道を下ってロープウェイ駅に着く。
(写真E)かや谷に向かう。正面に弥山。
乗換駅のかや谷駅だ。
ゴンドラに乗って来た人がロープウェイへの乗り換えを待っている。駅の床下をかがんで通る。

更に頑張って尾根上の大岩出休憩し、ロープウェイが通り過ぎるのを待つが、ベルが何回も鳴っているが、一向に動く気配は無い。

あきらめて獅子岩駅に着いて、獅子岩で風に吹かれて休憩。ロープウェイが動き始めた気配。
(写真F)獅子岩から瀬戸内海を望む
しかし観光客は現れない。変だな?
ぼちぼち出発。
歩き始めたら大汗で登って来た若者1名。
ロープウェイは止まってしまい、殆どの人がゴンドラで下りたよう。これは、静かな山が楽しめる。

目の前に聳える弥山に向かう。
途中1ヶ所台風で崩れた場所あり。
迂回路で通過。
大雨で大聖院コースは通行止めだ。
(写真TOP)弥山の山頂にある展望台
頂上に着いたら、展望台に上がって四方を眺める。
風が気持ち良いが、直射日光がきつすぎて、3階から2階に移動する。

涼んでから干満岩経由で駒ヶ林を目指す。

ここも厳島合戦の古戦場の一つ。
1555年の10月1日に始まった厳島の合戦。
後から来た夫婦連れが何年前か計算してる。
ん!今日10月1日だ。
(写真TOP)弥山から獅子岩を望む
弥山の見える頂上の大岩は、日陰が無くて暑いので、大野側の岩上でゆっくり休憩。

さぁ、下山。急な石段が多い下りだ。
駒ヶ林の岸壁の下を通り、樹林の中を下る。

急傾斜が緩やかになってきたら、大元公園も近い。
汗かいたから国民宿舎の500円のお風呂でサッパリする。
遅い昼食を取る。お薦めのカキ丼。
気に入ってもらえたよう。
(写真G)岩屋大師の中
やっぱり干潮になっていた。
鳥居まで砂地を歩き、厳島神社の見学(むう父さんは一休み)し、五重の塔見学。
満員の船で宮島口まで戻る。

さてと、どうするかな?
高速バスって何時? へっ20時。
時間つぶしに縮景園を見て会社に車を止め、近くのお好み焼き屋で時間つぶしをする。
(写真B)干潮で海から出た鳥居
飲んだので、広島駅まで見送りをしてバスで帰る。
翌日曇り。良かったね、昨日は晴れて。自転車で会社に向かって車を取りに行くが、なんと雨が降ってきた。すぐにやんだが、結構濡れてしまった。

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)