(写真TOP)
2016年1月11日(月)  晴れ むう父さん&むう母さん
07:10自宅発→07:20外環大泉IC→08:15栃木IC→08:25〜35駐車場→08:40随神門→08:45〜50太平山神社→09:00太平山(富士浅間神社)→09:15ぐみの木峠→09:35パラグライダー場→09:40晃石神社→09:45〜50晃石山→10:15ぐみの木峠→10:35〜40太平山神社→10:40〜55昼食→11:00〜05駐車場→11:30佐野藤岡IC→12:20外環大泉→12:40自宅着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎またまた、昨年の熊手を返しに太平山〜晃石山(てるいしやま)
 今年は熊手を返しに行かないのかと思ったら、やっぱり行きたいらしい。
…と、云う事でお互いのスケジュール確認で3連休最後の日に行くことにした。天気予報では雲が多くて北風が吹き、寒いらしい。防寒用具を揃えて当日に備える。
…が、朝起きたら天気も良いし、風も無い。ラッキー!
予定より少し早い出発。
外環大泉〜東北道とスムーズに走る。
昼には下りて来る予定なので、いつもなら途中で昼食を調達するのだが、何も用意しない。

着いた駐車場もガラガラだ。
毎回同じコース。今回も駐車場から車道沿いに随神門へ歩き、そこから石段を太平山神社まで登る。
(写真A)駐車場から随神門に向かい歩く
例年、野球少年達が石段を駆け登るトレーニングをしているのだが、今年は時間が少々早いからか、静か。

あれっ、良い香りがすると思ったらロウバイの花だ。ほぼ満開! 今日は平年並みぐらいだが、暖かかったからだなぁ…。
(写真B)随神門、ここをくぐり石段登り
太平山神社に到着。
父さんが写真を撮りながら登っていたので、一足早く登っていた母さんは去年の熊手を返し終わっていた。

去年は駈け登りの応援で一杯だった付近に寄り道、おぉ−! 筑波山がきれいに見える!

帰りに熊手を買いに寄るので、とりあえずのお参りもせず、登山口から登り始める。
(写真C)太平山神社に到着
お参りの人は少ないが、ハイキングの人は多い。皆さん寒さに備えて厚着だなぁ…。

我等も厚着…だったが、登り始めて5分ほどしたら、上着を脱いで歩きました。

途中太平山(富士浅間神社)への道を進む。
入口に人の高さほどのしめ縄…。
これじゃ、まるで通行止めみたい…。
(写真C)太平山神社、今日は人は少なめ
先行していたご夫婦は左に進む。
反対方向からは、道が急なのでつらい登りになるので、昨年通り我等はしめ縄をくぐって進む。

少々の登りで富士浅間神社のある太平山。
下りは滑りやすいので、木を頼りにしながら…だ。下りきったら、先ほどの道と合流。

林道も合流するが、やはり歩くのは山道。
もう少し暖かければ良い日だまりコースだが。
(写真D)太平山への入口
葉を落とした木々の間から目指す晃石山が見える。

アレッ! 木々の間にピンクの色…?
ツツジが咲いているじゃありませんか。
暖冬のせいで、狂い咲きですね。

再び林道と出会う。林道はアンテナで行き止まりの筈。(晃石山でアンテナ工事をしてたから、つながってるかも)
(写真E)ぐみの木峠からの登り
林道を横切って、山道を進むと「ぐみの木峠」だ。ここが丁度中間地点。

ぐみの木峠から階段登りだが、皆さん嫌なのか脇の林の中に踏み跡が続く。登ったらすぐに下り。

石ころの多い登りを進んだら、筑波山が望まれる地点に着く。ここも良い休憩地点なので、誰かしらが休憩している。
(写真F)晃石山への途中から望む筑波山
霞んでいる時が多いのだが今日はきれいに見える!

この先から晃石山への一番の登りが始まる。

この急坂の最後に有るのが「栃女 ファイト岩」だが、今年は「駒形石(駒の爪)」と名前が付いていた。

しかも消えそうだった「栃女 ファイト」の文字も書き直してあった。
(写真G)急坂最後の岩に名前がついた
この先に展望の良い所が有るが、通過!
工事用の林道が登山道の脇に出て来た。

程なくパラグライダーの飛び出しポイントだ。
いつもここで景色を眺めるのが楽しみ。

今日も「陸の松島」と云われる景色を望む。
田んぼが海でちょっとした丘が島のよう。
(写真G)栃女ファイトの文字もきれいに
パラグライダーの飛び出しポイントからほんの少しで晃石山への直登ルートと巻き道に分かれる。

いつもの通り巻き道を進む。

この巻き道、標高400mの山とは思えないぐらいの森に感じられるからすごい!
(写真H)パラグライダー出発点から
飛び出したのは晃石神社。
いつも大勢のハイカーが休憩しているのだが、今日は少し時間が早いせいか、少ない。

急な傾斜を5分ほどで晃石山の頂上だ!
頂上には結構人がいた!

皆さん、祠にお参りして景色を眺めていた。
頂上で写真を撮ったら、即下山。
(写真I)晃石山の頂上で
左の写真・・栃女 ファイト岩手前の展望場所には、去年から丸太でベンチらしき物も作られている。
もう少し暖かかったら、のんびりしていくのだが…。

やっぱり、ここは人気の山だ。
下って行ったら、結構な人とすれ違った。
(写真J)栃女 ファイト岩手前の展望所
同じ道を戻るが、太平山へは右の巻き道コースを進む。

神社に戻ってお参りし、2000円の熊手を購入。

まだ時間は早かったが、去年と同様に茶屋で蕎麦でも食べて行く事にする。
(写真K)太平山を目の前に登山道を歩く
前回、前々回は右の茶屋に行ったので、今回は左の山田屋さんへ…。

入ってびっくり! 人で一杯だ!
小学生の野球チームかと思ったが…、女の子だらけ。女の子の野球チームか?

テーブルが一つ空いてて助かった。
歩いてて体が冷えていたから、温かいそばを頼むが、残念ながら…ちょっとぬるめ。
(写真C)右と左に茶屋、今回は左へ
駐車場に下りてったら、結構車が一杯停まっていた。

山登りもそうだが、参拝者もずいぶんいたからなぁ。
さすがに人気の神社と山だ!

桜とアジサイが有名なのだが、その時期には渋滞で来られないと思う。
(写真A)下りたら、駐車場も結構一杯に
帰りは佐野藤岡ICから東北道に乗り、どこにも寄らずに帰宅。

ササッと登ってササッと帰って来ました。
(写真)我が家の玄関に飾られた熊手

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)