(写真TOP)
2002年2月9日(土) 晴れ  SS父、TN母、むう父さん&母さん
08:40自宅発→08:55〜09:20大泉→10:05調布IC→10:55大月IC→11:05〜15大月市民会館→11:30丸山公園→11:55〜12:02岩殿山頂→12:15丸山公園→12:30市民会館駐車場→12:40大月IC→13:10韮崎IC
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎南向きのお手軽ハイクは超ポカポカ
 大月市民会館の駐車場に車を止めて出発。
 見上げる正面の大岸壁は「鏡岩」。

 始めて登った時は、あの岩壁を避けて登る
 コースが有るのか…? 不思議だった。

 ※市民会館の先の高月橋先に駐車場が
  有るが、市民会館の方がトイレ利用
  には便利。
(写真A)麓から見上げる岩殿山
 中央道を走ると、大月IC手前に大きく
 聳えるのが「岩殿山」。
 この山の登山口付近を中央道はトンネル
 で抜ける。

 市民会館から高月橋を渡ってからしばしで
 登山口。コンクリで固められた道を登る。
 南向きの登山道は、超ポカポカ。
 思わずTシャツ姿で歩くSS父。
(写真B)中央道をバックに
 途中、プラネタリウムなどが有る丸山
 公園を過ぎると、あまりにも整備
 しすぎたコースになる。

 麓から桜の木が一杯!
 花の時期には相当な混雑になるのだろう。

 しかも、振り返ると富士山。
 (今日は少し雲に隠れていました。)

 相変わらずの遊歩道コースを進む。
(写真C)鏡岩の大岩壁をバックに
 遊歩道は大岩壁を避けながらのコースで、
 上部の方になると門の跡など、城址らしさ
 が出てくる。

 鏡岩の大岩壁の上から見下ろすと眼下に
 高月橋。橋の左上部に市民会館。
 駐車場の車まで見える。

 更に大月市街から富士山と眺めは雄大!
(写真TOP)大岩壁の上から見下ろす
 ※本当の頂上は更に先だが、アンテナが
  有って、 しかも眺望無し!
  …で、鏡岩上部が一番!!

 頂上にも桜の木有り。麓から山頂まで
 桜の木。花の咲く時期に来るのは、
 ちょっと
考え物。(かなり混む…)

 サッと登って往復した岩殿山でした。
(写真TOP)富士山方面をバックに

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)