| 1983年 天覧山〜多峯主山 
 | 
      
        | むう嬢さん 0歳11ヶ月の山 | 
      
        | 10月2日(日) 晴れ むう父さん&母さん&嬢さん タイム:記録無し 
 | 
      
        | ※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照) 
 | 
      
        | 嬢さんを背負っての山登り、2回目のチャレンジは飯能に有る天覧山と多峯主山。
 
 | 
      
        | 
          
            
              | 飯能駅から歩いて行きます。 
 街中を歩いて能仁寺に到着。
 帰りにも通る予定だったので行きはほぼ素通り。
 
 十六羅漢像を過ぎて、岩の階段を上がったら…もう山頂に到着です。
 |   |  | 
      
        | (写真A)天覧山の山頂展望台で | (写真A)天覧山の頂上で | 
      
        |  |  | 
      
        | (写真A)天覧山の山頂で | (写真B)天覧山を下りた草原で | 
      
        | 
          
            
              | 天覧山を下りて多峯主山に向かいます。尾根状の道を行くと、左右に分かれる道。 左に進んで雨乞ノ池経由で多峯主山に登ります。
 |  | 
      
        |  | 
          
            
              | 多峯主山の山頂で食事をして下山。 再度能仁寺に寄って、帰って来ました。
 
 どこに連れて行かれたのか…など分からないまま背負子に収まってましたが、まあまあご機嫌な感じ。
 
 少しは山好きになったかも…。
 |   | 
      
        | (写真C)多峯主山の山頂で | (写真D)能仁寺に戻って来ました | 
      
        |  この地図は国土地理院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。
 |