(写真TOP)
2014年1月12日(日)  晴れ  むう父さん&むう母さん
07:55自宅発→08:05外環大泉IC→08:20東北道浦和→09:15栃木IC→09:30〜35駐車場→09:40随神門→09:42〜46太平山神社→10:00太平山(富士浅間神社)→10:15ぐみの木峠→10:35パラグライダー場→10:43晃石神社→10:47〜51晃石山→10:57〜11:00パラグライダー場→11:40太平山神社→11:45〜12:07昼食→12:12〜18駐車場→13:05
佐野藤岡IC→13:35東北道浦和→13:52外環大泉→14:15自宅着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎久し振りの山歩きは、やはり太平山〜晃石山(てるいしやま)
 昨年の梅雨前に戦場ヶ原を歩いたが、山らしい山に登ったのは実に一昨年11月の飯縄山以来だ。2012年末の右足首捻挫後、少々の平地歩きでも足首が腫れる始末。
 なんとか少しは…ましになったかと、思った矢先の10月末に自転車事故を起こしてしまった。ヘッドライトを点けていない車と出会い頭にぶつかりそうになり、避けた後に転び…、ハンドルに顔が激突…、メガネのツルが顔に突き刺さって8針縫う…、しかもその後痛みが広がり、歯が1本根から折れ、膝も損傷。
 今年は前年の轍を踏まず、なんとか良い年にしたいと思い立ち、太平山神社にお参りしつつ太平山から晃石山に登って来ました。
三連休の初日は、医者に行ったり実家に寄ったり、最後の成人の日は寒くなるとの事。
では、真ん中の12日に行こう。

ちょっと山に行かないと億劫になるのだが、やはりひとつのケジメをつけなければいけない。

混雑状況を見ると、関越道はスキー混雑だが東北道は大丈夫なので、サッサと山に向けて出発。
(写真A)駐車場から随神門に向かう
順調に栃木ICを下りて、太平山神社に向かって車を走らせ、駐車場に…、この時間は結構ガラガラ。

日陰の寒い道を進むと程なく随神門。

麓から続く石段の参道を駆け登る野球少年が大勢。随神門から上も往復する野球少年で一杯。

石段を登り切ったら、太平山神社。
(写真B)長い石段を一気に登る
野球少年応援の父母も駆けつけており、大勢の人。

ここで山登りの無事と今年1年の安全を祈願してから登山道に入る。

一気に人はいなくなる…。


登り始めてすぐに、麓が見渡せる場所がある。
少しもやっとしているが、今日は展望が期待できる。
(写真B)石段の先に太平山神社
程なく太平山へ行く道と、巻き道が二手に分かれる。
いつもの通り太平山へ。

行きにこの山を登っておかないと、帰りに登るには結構つらい登りになるのだ。

頂上には富士浅間神社がある。
説明文には、この辺の主峰には必ずといって良いほど、富士浅間神社が祭られているそうだ。
(写真C)太平山の富士浅間神社で
植林の急な斜面を下って、先程の巻き道と合流。
すぐに林道と合流するが、脇の山道を進む。

この脇の山道が、いつもこの季節に登った時には日溜まりのポカポカ道なのだが、今日は寒い。
(写真C)太平山からの下りは急
程なく林道と合流、目の前に大きなアンテナがある。
ここで結構間違えて、アンテナまで進む人がいるが、行き止まり…。

林道を横切ると晃石山への道がある。

すぐに「ぐみの木峠」に着く。

珍しく左側の「大中寺」から登って来た人がいた。
(写真TOP)日溜まりの道を進む
木の階段を登って、下る。更に登ると、尾根に出て日光連山が白く光る。
左側には筑波山がきれいに見える。

更に進むと、このコース一番の登りだ。

三連休で明日は北風が吹く予報だったので、今日登った訳だが、皆さん同じ考えからか、今日は人が多いなぁ。
(写真D)中間地点の「ぐみの木峠」で、
登り切ったら「栃女 ファイト」と書かれた岩が、いつものように迎えてくれるが、字がかすれてきたなぁ。

緩やかに登って行くと、パラグライダー場だ。

なんだか音がすると思ったら、鳥人達が荷物を専用トロッコみたいなので運んでたんだ。
(写真E)筑波山を眺めながら休む人達
いつ飛ぶのかなぁ…と、思ったら…

「まだ、飛ばないよ」…小さな鯉のぼりが有り、安定した向かい風が来てから飛ぶらしい。

しかも今着いたばかりで息がきれ、もう少し休まないと駄目な模様。

まっ、晃石山を目指そう…
(写真F)このコース一番の登り
晃石山手前で直登コースと巻き道コースに分かれる。

いつもの通り巻き道を進んで、晃石神社着。
皆さん休憩しているが、我らはそのまま頂上へ。

頂上手前で左を見ると富士山だ…、頂上から木の合間にも白い影…、これは浅間山だ。
(写真G)パラグライダー場、鳥人がいる
木が有るので見分けにくいなぁ…。
但し、日光方面はきれいに見える。

ミカンを食べて、即下山開始。

またまた、パラグライダー場を覗いて見たら…、なんと出発準備中。

風にうまく乗れば何十kmも飛ぶと云う。
(写真H)晃石神社で
準備完了で、思いっきり走り下りるかと思いきや…パラグライダーが浮いたと…フワッと飛んだ。

あっと言う間に遠ざかる…すごい!

後は来た道を戻るのみ。
(写真I)晃石山の山頂は狭い…
(写真G)飛ぶ準備完了… (写真G)アッと言う間に飛んでいった
もう一度太平山神社に寄って、熊手を買ってもらった。2000円。むう父さんの部屋に…と、言ってたのに、玄関に飾ってあります。

昼食時だから、参道に2軒有った「山田家」と「亀家」のうち「亀家」に入ってたぬきそば520円を頼む。

正直、お腹に入れば…と思ったら、結構旨い…。
儲けものでした。
(写真B)太平山神社で(買った熊手)
本当は帰りがけに「久盛」と言う蕎麦屋に寄ろうと思ったが…、前に来た時休みだったので、近場で済ます。なんと帰路に久盛さんの前を通ったら営業してました。

帰りは、佐野藤岡ICに出るが、その手前の「みかも山岩舟特産館」で野菜や菓子等の買い込みをする。いままでは、ここが混んでいたのだが結構ガラガラ、向かい側のフルーツパークの方が混んでいた。
時間も早かったので、佐野藤岡ICから順調に帰って来た。

久し振りの山歩きで疲れた…が、帰り着く前に…娘夫婦から夕食を食べに来るとの連絡あり。慌ててスーパーに寄って買い出しをしてから戻りました。

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)