1985年 顔振峠 |
||
むう嬢さん2歳5ヶ月の山 |
||
4月29日 (月)
|
||
◎顔振峠を吾野駅から黒山三滝へ峠越え |
||
吾野駅より指導標に導かれて車道を進む。駅前の国道は車の往来が多く、注意が必要。 顔振峠へ行く車道に当たるまでは、田舎の静かな道を進む。 |
||
道の横に川が流れているため、むう嬢さん が身を乗り出して川の中を必死に眺めて、 魚はドコにいて、ドコに寝るのか? 質問してくる。 顔振峠へ行く道に出てからは、ゴールデン ウィークの為か、車がドンドン登っていく。 途中車と別れて山道へ。 車が一杯停まった顔振峠に着いた頃には、 途中でトコトン遊んで、もう歩くのもイヤダ…と、 言う気持ちらしい。 峠から展望台へ。 満員の中、場所を取りノンビリ食事。 帰りには、越上山へ寄って下りようかと 思っていたが、黒山三滝へ出た方が、 距離・時間・むう嬢さんの歩く限界を考えた 場合ベストと思い、お菓子で釣りながら 下山開始。 車道へ下り着いたところで、とうとう抱っこ。 今日は良く歩いてくれました。 |
![]() |
|
(写真)常の通り細引きで猿回し状態 | ||
![]() この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号) |