(写真TOP)
2020年3月5日(木) 晴れ むう父さん&母さん
12:25沼津市役所駐車場→12:40登山口→12:50五重塔→13:13夫婦岩→13:21香貫山頂→13:28~31展望台→13:39下山口→14:00下山→14:08霊山寺→14:18市役所駐車場着
※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

富士山が眺められる沼津アルプス最北の山。
 以前から沼津アルプスに行きたいと考えていたが、低山なので冬場が狙い目。天候を見極めて1週間前に宿を予約する。歩く時間も長めなので、のんびりと2泊3日のスケジュールにしました。
1泊目は沼津市街に近い「KKR沼津はまゆう」、2泊目は土肥温泉に泊まって、晴れたら達磨山か金冠山に登って富士山でも眺めようと思いました。

初日は、沼津市のホームページで調べた「発端丈山」に行こうと思ったが…、駐車場を利用しようと思った三津シーパラダイスのがコロナウイルスの影響で当分閉園なので諦めました。前日に調べておいて良かった!

…と云う事で、急遽沼津アルプスの最北ピークの香貫山に登っておき、翌日は香貫山手前まで歩こうと思いました。

なんとも広い沼津市役所駐車場に車を止めてスタート。(駐車場の入口が分かりにくく、くるっと一周しましたが…。

(写真A)沼津市役所の駐車場
駐車場からのんびりと登山口を目指します。登山口までの間にコンビニぐらい…と、思ったが、住宅街を歩いたので自動販売機も無し!

登山口の先に自販機を見つけてPETボトル購入。
五重塔まで徒歩7分の表示。
いきなりの階段から登山スタートです。
(写真B)香貫山登山口
結構急なコース。最初はコンクリの遊歩道っぽい感じだったが、途中から山道になります。

車道を横切って少し登ったら、五重塔が建つ広場。眺めが良い。富士山が望めるが…頂上は雲の中。

無料休憩所が有って、飲み物も買える様子。
しかも…ここまで車で来られるんですね。
桜の木も有るし、眺めもよいので土日は混雑しそうな場所です。
(写真C)香陵台に建つ五重塔
あまり広くない駐車場から、車道コースと山道コースに別れる。山道コースを進むと直登コースと緩やかなコースに…と、この山には色々なコースが有りそう。

緩やかなコースを進むと「水飲み場」の標識。何と! 水道が有りました。頂上とは反対側の左の高台に登って景色を楽しむ。
(写真D)しっかりとした蛇口有り
夫婦岩を過ぎたら再度「水飲み場」、この辺りには「ナツトウダイ」の花が咲いていました。
目立たない花ですね。

アンテナが立つ山頂に着くが、山頂より展望台の方が眺めが良さそうなので、そのまま通過。

一度車道に出て、展望台に向かう。
(写真E)香貫山の山頂
なんとも立派な展望台が有りました。
相模湾も富士山もきれいに望めます。

明日登る予定の沼津アルプスも、今日泊まるホテルはあの辺りかな?

ここにも駐車場が有りました。
駐車場脇に有った山道を下りると、車道コースですが、麓に下る山道を発見。
(写真F)立派な展望台
丸太で作った階段がずっと続くコース。
香陵台に戻って、同じ道を下るのもつまらないので、このコースを下ってみました。

こんなに登っていたのか…と思わせるような感じで下り続きます。

麓の住宅街に下山。近くに有る「霊山寺」に寄って、市役所の駐車場に帰ってきました。
(写真G)一気に下る急なコース
駐車券を通したら…何と! 料金は200円!
得した気分です。

※霊山寺=正式には「りょうぜんじ」と読む。
しかし、寺の前に有ったバス停は「れいざんじ」と書かれていました。
(写真H)霊山寺と香貫山

この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製した物です。(承認番号 令元情複 第189号)