| 1月9日 行者山 (広島) 瀬戸内海がまぶしい行者の山 | 
    
      | 2月6日 蓮華寺山 (広島) お地蔵さんを数えながら登った山 | 
    
      | 2月11日 安芸小富士 (広島) ポカポカと好展望の島登り | 
    
      | 2月12日 宮島弥山 (広島) 一転して寒さに震えた島登り | 
    
      | 2月27日 古鷹山 (広島) 素早く登った兵学校の島登り | 
    
      | 3月21日 極楽寺山 (広島) 天気は上々だが霞んで展望悪し | 
    
      | 4月23日 権現山・阿武山 (広島) ツツジの花を求めて | 
    
      | 5月2日 坪山 (山梨) ヒカゲツツジの花を求めて | 
    
      | 5月8日 経小屋山・城山 (広島) 登るにつれ展望が良くなる山 | 
    
      | 5月28日 三倉岳・瓦小屋山 (広島) 岩山の三倉岳から瓦小屋山縦走 | 
    
      | 6月11日 久住(星生山・久住山・中岳) (大分) ミヤマキリシマ堪能 | 
    
      | 6月12日 由布岳 (大分) ミヤマキリシマ堪能した感激の山 | 
    
      | 7月15〜17日 富士山 (山梨) 昨年に続き再度の富士山は雨の山 | 
    
      | 9月17日 天狗城山 (広島) 蜘蛛の巣に悩まされたサウナ登山 | 
    
      | 9月24日 二葉山 (広島) 広島駅前の低山から街歩き | 
    
      | 10月1日 宮島弥山 (広島) 暑さに苦戦した島登り | 
    
      | 10月9日 武田山〜火山 (広島) 市内から近い好展望の山 | 
    
      | 10月22日 韓国岳 (宮ア) 強風の山から霧島連山一望 | 
    
      | 10月23日 新燃岳 (鹿児島) 桜島から開聞岳まで見渡せた山 | 
    
      | 11月26日 宗箇山 (広島) 紅葉見物がてらの山 | 
    
      | 12月10日 足立山〜戸ノ上山 (福岡) 縦走コース | 
    
      | 12月11日 三倉岳 (広島) 広島のとんがり山 |