![]() |
|||
東 海 の 山 編 | |||
東海の山を地図で見る | |||
愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 |
|||
山名はアイウエオ順、日付は登山日 |
|||
天城山 | 静岡 | 水生地から新雪の八丁池往復 | 1988年3月27日 |
香貫山 | 静岡 | 沼津アルプス最北端の山 | 2020年3月5日 |
金華山 | 岐阜 | めい想コース〜百曲りコース | 2012年5月13日 |
めい想コース〜七曲りコース | 2011年9月25日 | ||
馬の背コース〜百曲りコース | 2011年9月23日 | ||
御在所岳 | 三重 | 中道登山道〜裏道登山道 | 2012年5月26日 |
西山 | 岐阜 | 鳩吹山〜西山 | 2011年11月12日 |
鳩吹山〜西山(北回り) | 2011年10月8日 | ||
沼津アルプス | 静岡 | 多比〜八重坂峠まで縦走 | 2020年3月6日 |
乗鞍岳 | 岐阜 | 畳平駐車場から軽装で往復 | 1994年8月30日 |
鳩吹山 | 岐阜 | 鳩吹山〜西山 | 2011年11月12日 |
鳩吹山〜西山(北回り) | 2011年10月8日 | ||
富士山 | 静岡 | 須走口からの往復 | 2014年7月16〜17日 |
富士宮口から宝永山の往復 | 2012年8月3〜4日 | ||
吉田口〜御殿場口 | 2008年8月1〜2日 | ||
富士宮口からの往復 | 2007年7月27〜28日 | ||
富士宮口から吉田口に下山 | 1976年7月24〜25日 | ||
宝永山 | 静岡 | 富士宮口から宝永山の往復 | 2012年8月3〜4日 |
静岡県の山 | ||
天城山 | 標高 | 1988年3月27日 |
水生地から新雪の八丁池往復 | ||
香貫山 | 標高 193m | 2020年3月5日 |
沼津アルプス最北端の山 | ||
沼津 アルプス |
標高 | 2020年3月6日 |
多比〜八重坂峠まで縦走 | ||
富士山 |
標高 3775.5m | 2014年7月16〜17日 |
須走口からの往復 | ||
富士宮口から宝永山の往復 | 2012年8月3〜4日 | |
吉田口〜御殿場口 | 2008年8月1〜2日 | |
富士宮口からの往復 | 2007年7月27〜28日 | |
富士宮口から吉田口に下山 | 1976年7月24〜25日 | |
宝永山 | 標高 2693.0m | 2012年8月3〜4日 |
富士宮口から宝永山の往復 |
岐阜県の山 | ||
金華山 |
標高 328.8m | 2012年5月13日 |
めい想コース〜百曲りコース | ||
めい想コース〜七曲りコース | 2011年9月25日 | |
馬の背コース〜百曲りコース | 2011年9月23日 | |
西山 |
標高 339.8m | 2011年11月12日 |
鳩吹山〜西山 | ||
鳩吹山〜西山(北回り) | 2011年10月8日 | |
乗鞍岳 | 標高 3025.7m | 1994年8月30日 |
畳平駐車場から軽装で往復 | ||
鳩吹山 |
標高 313.3m | 2011年11月12日 |
鳩吹山〜西山 | ||
鳩吹山〜西山(北回り) | 2011年10月8日 |
三重県の山 | ||
御在所岳 | 標高 1212.0m | 2012年5月26日 |
中道登山道〜裏道登山道 |