![]() |
|
晴れ後曇り、夕方時々小雨 昼15℃、夜11℃ 05:30 起床 〜 07:00 朝食 〜 07:55 〜 09:55 ナムチェ周辺散策〜10:00 ナムチェ入口 〜 10:25 トップダラ 〜10:55 〜 11:10吊り橋 〜12:40 ジョサレのロッジ |
|
いつもの朝食、今朝は雲が多い。 むう嬢さん食欲無し。後2人も同様。 ジボ嬢さん具合良さそうだが、大切な 預かりもの。心配なので下る事とする。 シェルパのタルケが「本当に下るの?」 また登るのも信じられない様子。 「ごめんネ、迷惑ばかりかけて」 ポーターに悪いので、不要な荷物はまとめて ロッジに預ける。 |
![]() |
(写真)夜明けのナムチェ |
![]() |
![]() |
![]() |
(写真)一旦下りて登り返す | (写真)丘に着いたら明るい | (写真)奇怪な形のアマダブラム |
ポーター達を先に下ろし、調子をみる為に、 ナムチェ周辺を歩く。ロッジ向かい側の丘に ある公園に行くが、今は軍の駐留地。 登るにつれ、グングン景観が広がるが、 マオイスト対策の兵隊さんの目が光る。 …が、景色は雄大だ。 エベレストまでジェット気流をなびかせて見えて来る。 右側には本当に奇怪な形のアマダブラム。 |
![]() |
(写真)コンデ・リがきれい。 | |
![]() |
![]() |
(写真)エベレスト方面をバックに… | (写真)ネパールミュージアム |
手前の尾根に水平な道。テンボチェへのルート。 一番右側で尾根を曲がった所でトレッカーが 立ち止まる。 目の前に素晴らしい景色が一気に広がるからか? 公園の下にミュージアム有り。1人50ルピー。 約90円、慣れてしまったのか? 高いと感じる。 ネパール人は無料だって! 変なの。 シェルパ族の生活用品・写真等を展示。 ここで絵はがきを大量に買い込むのが母さん。 |
![]() |
(写真)ネパールミュージアムで… |
![]() |
![]() |
![]() |
(写真)土埃を上げながら下る | (写真)荷物運びのヤクとすれ違う | (写真)最後の橋の上で、むう嬢さん |
いよいよ下る。 明日また登る時の為に、登りのチェックポイントを 計時する。 順調に下るが、最終予定日のナムチェから ルクラに移動するには、もう少しスピードがいる。 最後の吊り橋まで下れば、ジョサレは近い。 ジョサレ手前の吊り橋では、心配してかポーター さんが迎えに来てくれていた。 |
![]() |
(写真)また荷物運びのヤク、明後日はバザール… | |
![]() |
先日昼食を食べたロッジで泊まる事とする。 当然ここで昼食。 むう母さん・むう嬢さん食欲無し。 ジボ嬢さんもジャガイモ1/3。 むう父さんはチャパティ&ジャム、ララヌードル (インスタントラーメン)&ジボ嬢さんの残り物。 |
(写真)ジョサレのロッジ | |
![]() |
![]() |
(写真)ポーターさん達とウノ・トランプの大合戦 | |
後は、小雨降るなか、サンハウスでポーター さんを巻き込んで、ウノ・トランプの大合戦。 むう母さんは、ロッジの娘さんに折り紙教室。 ここのダルバートは最高! ご飯の横にジャガイモとニンジンの煮付け。 それに豆汁。 ジャガイモのスプリングロール(春巻き)も旨い。 だが、ジボ嬢さんが心配。 昨日19時〜6時ぐっすり寝た割りにまだ眠い ようだ。今日もジボ嬢さん19時就寝。 |
![]() |
(写真)ロッジの女の子 | |
![]() |
![]() |
(写真)夕食中です | (写真)ダルバート(ネパール定食) |