![]() |
|
パタンのダルバール広場に近い所での昼食。 ご覧の通り、看板もない。 但し、旅行者御用達の本「地球の歩き方」には 掲載されていた。 入ると薄暗い。 プリタムがいないと来られない。 |
![]() |
(写真)お好み焼き屋入口 | |
![]() |
![]() |
(写真)白いのがお米、黄色いのがポテト、茶色いのが水牛 | (写真)絶品! 豆の煮物 |
先ずは米をつぶして干した物、昨日も食べた。 ポテトの煮物と水牛の煮物は、お好み焼きが 焼けるまでの前菜。 この前菜、辛い! えっ! チャン(どぶろく)があるって! 感激! 注文。 怪しげな入れ物を振って混ぜ、金属製の コップに入れてくれる。 旨い! 絶品! もうチャンは飲めないかと思っていた。 |
![]() |
(写真)お好み焼き、左が豆生地、右が普通の物 |
12時30分頃に入ったのだが、ほぼ満員だった。 ここでもじろじろ目線だ。 ちょっと暑いのでウチワを使った。更にじろじろ。 そう言えば、ネパールにウチワは無かったっけ。 食事をしていると、次から次へお客がのぞく。人気があるんだ。 おいしいチャンを飲んで、もうずっとここで飲んでいたい… そう言う訳にはいかなかった。 5人で500〜600ルピーなりを払って外へ出る。 |
![]() |
|
(写真)お好み焼きを食べる | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1.熱した鉄板に生地を置いて広げる | 2.生地の上に味付挽肉を乗せる | 3.卵を割り落とす |
![]() |
![]() |
![]() |
4.裏返す | 5.もう一度返して… | 6.お好み焼きの出来上がり |