
|
2008年7月21日(月) 晴れ
N井さん、I橋さん、K原さん、Y崎さん、むう父さん&むう母さん
07:45朝食〜09:55蓬莱館発→10:50〜12:04身延駅→12:52〜13:15甲府駅→4:22立川駅→14:50吉祥寺駅→16:00自宅着
|
|
◎帰るのに丸一日、山深さを痛感
|
食事は部屋食だから、朝8時の食事前に布団を片付けに来る。
前日の食事&宴会時に、仲居さんが他のお客さんに話をつけて、身延駅まで旅館のマイクロバスで送ってもらえる事になったので、9時30分のバスに乗らないのでゆっくりだ。
|
|
1時間ほど揺られて身延駅着。
驚いた事に、奈良田発のバスの前に出た。
げっ、満員じゃない。
良かった、送ってもらって…。
身延駅で路線バスの人が一斉に切符購入。
九州・大阪組は新幹線。
父さんと母さんは、甲府に出る。
事前に予約して正解。
|
|
 |
(写真)西山温泉、蓬莱館 |
ところが、後がいけなかった。
特急ワイドビューふじかわ5号、格好いい名前だし、当然車内販売が有ると思ったら、なんと何も売りに来ない。慌てて甲府駅で駅弁探すが売り切れ、売店で買ったビールと柿の種でしのいで帰って来た。
後で聞いたら、新幹線組も新幹線の駅まで弁当はお預けだったようだ。
|
|
◎白根三山で撮影した山の花を掲載します。 |
 |
↑ タカネグンナイフウロ (白根御池小屋手前で…) |
 |
↑ サンカヨウ (草すべりで) |
 |
↑ ミヤマクロユリ (森林限界手前で) |
 |
↑ シナノキンバイ (小太郎尾根手前のお花畑で) |
 |
↑ ハクサンイチゲ (小太郎尾根手前のお花畑で) |
 |
↑ チョウノスケソウ (肩の小屋〜北岳間の稜線で) |
 |
↑ イワベンケイ (北岳〜北岳山荘間の稜線で) |
 |
↑ ミヤマオダマキ (北岳山荘手前で) |