尾瀬ヶ原で見かけた花の写真

シラネアオイ ナルコユリ リュウキンカ

・シラネアオイ キンポウゲ科シラネアオイ属、この大振りの花を見かけると嬉しくなります。
・ナルコユリ ユリ科アマドコロ属、和名は「鳴子ユリ」、鳴子に似ているから。
・リュウキンカ キンポウゲ科リュウキンカ属、和名「立金花」金色の花が立って咲く姿から、湿原に多い。

ミツガシワ ミツガシワの大群落

・ミツガシワ リンドウ科ミツガシワ属、花の内側に毛が有って目立つ、尾瀬ヶ原では大群落を作ります。

ハクサンチドリ コイワカガミ ミヤマキンポウゲ

・ハクサンチドリ ラン科ハクサンチドリ属、花の形が千鳥が飛ぶ姿に似ているため。
・コイワカガミ イワウメ科コイワカガミ属。葉に艶が有るので鏡に見立てた名前。
・ミヤマキンポウゲ キンポウゲ科、黄色で目立つ花、咲いている感じが良い。

ヒメシャクナゲ ヒメシャクナゲのアップ

ヒメシャクナゲ ツツジ科ヒメシャクナゲ属、これは木です。花も非常に小さいですが、かなり可愛い花。

チングルマ チングルマ

・チングルマ バラ科ダイコンソウ属、.花の後に羽毛状になって、放射状に並んだ毛が風になびきます。
※名前のチングルマは風になびく様子を「稚児車」に見立てて付けられてそうです。

ミズバショウ オゼタイゲキ タテヤマリンドウ

・ミズバショウ サトイモ科ミズバショウ属。尾瀬ヶ原の代表的な花です。
・オゼタイゲキ トウダイグサ科の花。トウダイグサの変異種で、尾瀬と玉原湿原にしか生育していない。
・タテヤマリンドウ 林道リンドウ科リンドウ属の花。小さくて可愛い花です。

ワタスゲ ワタスゲの群落

・ワタスゲ カヤツリグサ科ワタスゲ属。白い綿毛が、なんとも可愛くて、印象的です。