2004年4月25日(日) 晴れ
07:00〜07:20朝食〜07:45旅館出発→08:50〜09:35壷阪寺見物→09:50〜11:50明日香村見物→12:10〜38大和八木駅→13:15鶴橋駅→13:40〜14:29新大阪駅→15:50広島駅→16:25自宅着

◎温泉に入って宴会して、夜は更ける
とりあえず、温泉だ〜。
川と桜の木が見えるお風呂。
残念ながら露天風呂は無し。無色透明。

若干ぬるめかと思いきや、ゆっくり入っているとポカポカに…大満足。

続いて夕食&大宴会。昨日の続き。
宿帳には、やはり遠い人が記帳と云う事で福岡県…、と書いたら、若女将「それじゃ焼酎用意しないと…」
(写真)夕食風景
焼酎は一升瓶じゃなきゃダメだよ。
夕食時、期待通りの一升瓶焼酎登場。

焼酎が入った面々は、旅館の仲居さんをからかいながらの大騒ぎ。

部屋に帰ったら隣の部屋に布団。
イビキを恐れてか、早速布団を運ぶN井さん。
むむと、ばかりにむう父さんも移動。

ガバッと飲んで早めに寝た。
だから、オッサン連中の朝は早い。
(写真)旅館あたらしやの前で
朝食を食べて、旅館特製の陀羅尼助丸をもらった。
即移動。
渓谷でも見て行ったら…には、ノー。
何せ高所恐怖症1名あり。

あまりも早い出発。
途中の壷阪寺に立ち寄るが壷阪寺無いよ。
この先に行っても…と、Uターンしかけたら何か看板有り。おぉ〜、よかった。壷阪寺でした。
(写真)明日香村を散策する
西国観音第6番札社、眼病に霊験あらたか。それでは…と、老眼祈願をする。結構な寺でした。次なるハイライトは明日香村。
飛鳥歴史公園館に駐車し、見物した後、ポカポカに誘われて、鬼の雪隠、鬼の俎に向かう。何でこんな大岩が有るの? が、鬼の雪隠。鬼のトイレだな。
鬼の俎は、鬼が人間を料理した?
あまりの無知さに、案内のN井氏驚愕。
古墳の中身だそうな。知らなかった。

皆さん、レンタサイクルで見学している。

今度は亀石だ。何が亀石だ。
訳が分からない。どこが、亀?
下を見て驚いた。おぉ〜亀だ。

川原寺跡でN井さんの車に拾ってもらい石舞台へ。
(写真)驚きの亀石
これも古墳の上部が無くなったんだ。
ふ〜んと、隙間から中を覗いたら驚いた。

中に巨大空間。しかも人が入れる。
早速下に入り込む。驚き。

この石舞台古墳、宴会禁止の張り紙あり。
確かに宴会がしたくなる草原だ。

続いて飛鳥寺によって飛鳥大仏の見学。
これも驚いた。
(写真)石舞台古墳で
日本最古の大仏さん。
寺の人が説明をしてくれたが、途中から大勢入ってきて、寺の人の口も滑らかになる。

ボロボロの大仏さん。日本最古。
落雷等での火災にめげず…。

大昔の仏像は面長だったのか。

外に出ると畑の真ん中に蘇我入鹿の首塚が有った。
周りはレンゲ畑と菜の花畑。
(写真)面長の飛鳥大仏さん
大和三山を見ながら大和八木駅まで送ってもらい、N井さんと別れる。

うどんを食べて、近鉄電車に乗車。

むう父さんが広島、イトコさんが小倉。
後の2名は博多。九州の山で再会を約す。
(写真)旅館でもらった陀羅尼助丸
天川村周辺の電柱にずっと陀羅尼助丸なる看板があった。
旅館でもらって判明。漢方薬なんだ。効能は、食欲不振、胃・腹の膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸焼け、胃もたれ、胸つかえ、吐き気、嘔吐、整腸、軟便、便秘って事。
おなかには何でも効きそう。